古上織蛍の日々の泡沫(うたかた)

歴史考察(戦国時代・三国志・関ヶ原合戦・石田三成等)、書評や、        日々思いついたことをつれづれに書きます。

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

三国志 考察 その10 なぜ、劉備は徐州刺史を引き受けたのか?

☆総目次 に戻る☆ ☆三国志 考察 目次 に戻る 三国志 考察 その7 黄巾の乱後の劉備の動向について③(劉備、徐州へ行く) の続きです。 特に指摘がなければ『三国志』「蜀書 先主伝」からの引用です。(参考文献は、(陳寿 裴松之注(井波律子 訳)『正史 三国…

三国志 考察 その9 曹操が徐州虐殺をした理由

☆総目次 に戻る☆ ☆三国志 考察 目次 に戻る 初平四(193)年、曹操は、父の曹嵩(ソウスウ)が徐州牧の陶謙の部下に殺されたことをきっかけに、徐州を攻めます。そこで、悪名高い徐州の軍民の大虐殺を行います。この徐州攻めの中で、曹操は各地で男女合わ…

三国志 考察 その8 曹操の屯田制は過大評価されている

☆総目次 に戻る☆ ☆三国志 考察 目次 に戻る 建安元(196)年、曹操は、許都の近辺に屯田を設けます。「これは主に流民を募集して、持ち主のない農地をあたえ、牛や農具を支給して、集団で農業に従事させて租税を納めさせるもので、許都での成功の後、さら…